日本で過熱気味のポケモンGO。アメリカではすでにブームが失速!?
7月22日に日本でもサービスが開始されたスマホゲーム「ポケモンGO」。街中のあちこちでプレイしている人を見かけるようになった。
しかし、先行公開されたアメリカでは、すでにポケモンGOはピークを迎え、ユーザーが減少傾向にあるようだ。
◆アメリカでは公開後1週間がピーク
「SurveyMonkey」の記事によると、アメリカでポケモンGOが公開された7月7日以降、うなぎのぼりで伸びていたアクティブユーザー数だが、7月14日を境に、徐々に減りつつあるという。
7月14日は 過去最高のアクティブユーザー数である2500万ユーザーを超えているが、以降減少し、7月20日の時点では約2200万ユーザーほどとなっている。
以下省略
【驚愕】エンジンオイル1度も交換しないで13万㎞走った結果wwwwwwwwwww
女「泊まってく?」俺「うん」女「でも部屋汚いよ?大丈夫?」」→結果wwwwwwwwwwwwww
【悲報】ダルビッシュの高校時代の嫌われっぷりヤバすぎだろwwwwwww
【驚愕】カンニング竹山の最高月収がヤバすぎるwwwwwwwwww
ベッカムの年収が未だにやばすぎるwwwwwwww
【悲報】有村架純 アッという間にCM女王から消えた理由
8.6秒バズーカーの月収が少なすぎる件……(画像あり)
スポンサーリンク
この記事に対する反応
大抵こういう現象は、マスゴミのミスリードが多い!
— 大日本帝国 (@EmpireofNippon) 2016年7月28日
日本で過熱気味のポケモンGO。アメリカではすでにブームが失速!? #ldnews https://t.co/vESuQEzcNO
ポケモンGOは飽きられるのも早いだろうなと思ったら案の定、アメリカではすでに下降線。日本も早速危うい気がしないでもない。昨日あたりまではスマホ見ながら歩いてる人結構見かけたが今日はいなかったわ。
— ぷいにゅう提督@ω@(司令Lv100) (@puinyuu) 2016年7月28日
アメリカでポケモンGoがピーク過ぎたみたいだが日本はどうなるか。一ヶ月後には皆違うアプリで画面に喰いつていてるとかなんかな
— 飯尾和樹 (コロッケ) (@korokke1103) 2016年7月28日
スポンサーリンク
ポケモンGOのひとたち、激減の敷島公園。
— F-ritz art center (@cinemamaebashi) 2016年7月28日
アメリカもピークアウトが丁度一週間だったというし。
...... そろそろ始めるかあ。
お父さんポケモンGO興味ないとか言ってたのに今や家族の中で一番のガチ勢になってるらしいから人生何があるか分からないな〜
— みゆたす me you + (@usa_miyu_58) 2016年7月28日
コメント募集中!別に日本を悪く言うつもりはあんまりないけどポケモンGOはほんと日本からじゃなくてよかったわ 叩かれて終わりだもんアメリカで流行ったから日本でも面白いみたいな結局そういう錯覚
— 夏休み (@74Rainy) 2016年7月28日
かつもくのおすすめ!
こちらもおすすめです。
スポンサーリンク
理想のアメリカJKと現実のアメリカJK wwwwwwww
橋本環奈可愛すぎだろコレwwwwwwwwww
【悲報】ばるるの発言にヲタ発狂wwwwwww
【画像】エンジンオイル1度も交換しないで13万㎞走った結果wwwwwwwwwww
【悲報】佐々木希の本性・・・
かわいい子が多い女子大ランキングwwwwwwwww
最近の中学生wwwwwwwwwwww (画像あり)
【ワンピース】ナミの覇気が強すぎることが判明wwwww
【画像あり】年収1000万の手取額wwwwwwwww
完璧主義なのに無能な奴wwwwwwww
国立卒の新卒で就活失敗したオレの末路wwwwwwwwwwwwww
視力が悪い人にしか見えない文字がスゴイwwwwwwwww
【グロ注意】 道頓堀になんか浮いとるwwwwwwwww (画像あり)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
・【オススメ】\(^o^)/オワタあんてなさんに掲載していただいています\(^o^)/